

in
宮ケ瀬
2022出店案内
締切りました
都心に一番近いオアシス宮ケ瀬湖
『大自然の中で、愛犬とそとあそび』のコンセプトの下、水と緑に囲まれた自然豊かな宮ケ瀬湖畔にて、日帰りで気軽に愛犬と「そとあそび」を楽しんでいただくアウトドアイベントです。
昨年5月に第一回目として開催し、多くの愛犬家の皆様にご来場いただきました。
2022年は開催会場を、宮ケ瀬湖畔園地のけやき広場へ変更して開催いたします。
来場者実績
設営日は、暴風雨でしたが初日は天気も回復し朝から風もなく曇りながら過ごしやすい天候となりました。二日目は、晴天に恵まれ初日の2倍近くの愛犬連れにご来場いただき初開催ではありましたが大盛況となりました。

アクセス
圏央道の相模原ICから約15分とアクセスも良く東京、神奈川はもちろん中央道や東名高速を使って、山梨や静岡からの来場も容易です。

開催概要
【開催日時】
2022年4月23日(土)
10:00~16:00(予定)
2022年4月24日(日)
10:00~16:00(予定)
※雨天決行 荒天中止
【開催場所】
宮ヶ瀬湖畔>けやき広場
神奈川県愛甲郡清川村宮ケ瀬940-15
【来場規模】
3,000名(予定)
※新型コロナウイルス感染症の感染状況を注視し、必要に応じて来場者制限を行います。
【入場料】
有料
【主 催】
アウトドアドッグパーク実行委員会
【企画・運営】
当イベント会場における
新型コロナウイルス感染予防対策について
アウトドアドッグフェスタin宮ヶ瀬は、宮ケ瀬湖畔園地の解放された空間を楽しんでいただくイベントです。昨年に引き続き新型コロナウイルス感染症の感染状況を注視し、できうる感染予防策を講じた運営をして参りますが、ご参加の皆様の一人一人が「感染しない」「感染させない」ための予防を日ごろから行う事も重要となります。会場では出店者の皆様におかれましても、マスクの着用、消毒液の準備、人の密集を避けるレイアウト、スタッフの体調管理の徹底など、感染予防をお願いいたします。 安心、安全なイベントの開催の為に皆様のご協力をお願いいたします。
(開催に向けて、感染拡大防止対策の詳細を、出店者の皆様に別途ご案内いたします。)
愛犬と楽しめる宮ケ瀬湖畔
宮ヶ瀬湖は、平成13年に神奈川県のほぼ中央を流れる相模川に注ぐ支流のひとつ、中津川に完成した首都圏最大級のダムによりできた湖です。恵まれた自然環境と、東京、横浜から日帰り圏内にあるというロケーションから、自然公園としての機能をもった首都圏近郊の観光スポットとして、愛犬連れも多く訪れる自然豊かなエリアです。



首都圏最大級の宮ケ瀬ダム
ダムの下と上を結ぶケーブルカー
遊覧船



愛犬と食事が出来る飲食店街
BBQ
公園内を走る機関車ミーヤ号
そとあそびを満喫するコンテンツ

タイムレース

わんわんラビリンス

ドッグゲーム

フォトブース

ショップ

拾ウン動
出店概要
出店種類
物販
出店日
2022年4月23日(土)24日(日)
※2日間出店可能な方
出店対象
ペットグッズ、ペットサービス、PRにご利用いただけます。
※共同出店での出店はできません。
ペットフード(おやつ等)を出品する場合は、ペットフード安全法を順守する必要があります。
※ペットフード安全法について、出店規定を確認してください。
販売禁止物
×生体販売(里親募集)
×人間用の飲食物の提供・販売
×盗品やコピー品、危険物など法律や条例に違反するもの
×主催者が不適切と判断した商品やサービス
出店申込期間
申込期間
2022年2月1日(火)~3月31日(木)
※お申込み締め切り前であっても定数になり次第締め切らせていただきます。
物販出店メニュー
ペットグッズ、ペットサービス、PRにご利用いただけます。
①テント出店

申込みを締切りました
【テントブース】
(テントサイズ:3.6m×2.7m)
●1つのテントを幕にて2分割して使用します。
●四方幕、店舗表示看板付き
●2枠お申込の場合、「仕切り幕」は付きません。

●出店者パス×4枚
●搬入出車輛証×1枚
●公式ホームページにて出店紹介
【出店料金】
60,000円(税別)※2日間
2021年出店者様>10%割引
●有料オプション:テーブル、イス
②スペース出店

申込みを締切りました
【出店スペース】
(3m×3mのスペース渡し)
●テントは出店者様でご用意ください。
●夜は夜露でテント内の商品が濡れますので、四方幕で必ず囲ってください。
●天候の急変などにより突風が吹く場合があります。テントが飛ばないように杭でしっかり固定してください。

●出店者パス×2枚
●搬入出車輛証×1枚
●公式ホームページにて出店紹介
【出店料金】
40,000円(税別)※2日間
2021年出店者様>10%割引
●有料オプション:テーブル、イス
ご出店の流れ
1.出店申込み
●出店枠の「予約」「仮申し込み」はお受けできません。出店の意思が確定した時点でお申込みください。
●出店を希望する方は「物販出店規定」を必ずご確認になり、出店申込フォームよりお申込みください。
●出店申込フォームからお手続きいただいた時点で物販出店規定を承諾して頂いたものと致します。
●お申込み内容に不備や出店規定に反しない限り出店契約が成立いたします。
●出店申込後は出店を取止めいただきましてもキャンセル時期にかかわらず出店料金の100%をお支払いいただきます。
【注意】お申込みメールアドレスの入力間違い、事務局からのメールをお受取りできない等、ご連絡がとれない状況が発生しております。メールアドレスの正しいご入力、受信設定をお願いします。
2.出店許可書・ご請求書の送付
●お申込み内容の確認後、事務局からお申込みメールアドレスへ出店許可書と出店料のご請求書を送付いたします。
●ご出店内容によっては、ご出店いただけない場合もございますので予めご了承ください。
3.ご入金
●請求書に記載されている支払い期日までに出店料をお振り込みください。
●出店料金のご入金確認後、事務局から出店確定メールを送付いたします。
●【レンタル備品申込みフォーム】を出店確定メールにて送付いたします。
4.出店ページ掲載
●申込み時にいただいた出店情報を出店者ページにて掲載いたします。
5.有料オプション受付
●【レンタル備品申込みフォーム】より期日内にお申込みください。
●お支払いはイベント終了後にご請求書を送付いたします。
6.出店マニュアルのご郵送
●開催日の2週間程前に出店マニュアル・出店者パス・車両証等をご郵送いたします。
7.開催
●出店マニュアルを必ずお読みいただき、開催日に向けて準備しましょう!!
協 賛
申込みを締切りました
製品体験やPRを行っていただけます。スペースの大きさに応じたメニューをご用意しています。
●プロモーションスペースの活用



ご協賛プランの詳細・協賛料金について下記よりお問合せください。
クライアントへご提案される代理店様は、ご提案先企業様の重複や競合を避ける為にクライアント様の情報を事前にお知らせいただいております。
本イベントの趣旨に合わない商品やサービスの場合はご協賛・ご出店いただけない場合もございますので下記クライアント情報をいただいた上でお問合せください。
■クライアント様情報
【企業名】企業様名/部署名
【商品内容】ジャンル/商品(ブランド)
/サービス名
【実施内容】PR/販売/体験など
サンプリング委託
申込みを締切りました
出店せず、試供品を配布し、実際に商品の良さや使い勝手を体感してもらいユーザーを獲得したい声をもとに企画されたサンプリング委託です。
愛犬家が集まるイベント会場で的確にサンプリングできます。
自社製品の試供品やサンプル品を主催者スタッフが来場者及び、様々なコンテンツ参加者の皆様へ有料でサンプリングいたします。
試供品以外にも、商品価値のある商品などを、サンプリングに活用することも可能です。
社名・ロゴ入りの品物をイベントに関わる多くの人の目に触れることで、商品や企業についての認知度を高めることができます。
●本イベントの趣旨に合わない商品の場合はサンプリングできない場合がございます。
●個数 500個~2000個まで(2日間)
●サンプリング方法は運営事務局に一任いただきます。
サンプリング料金につきましては、下記情報をいただいた上でお問合せください。
サンプリング商品の情報
【企業名】企業様名/部署名
【商品】ジャンル/商品(ブランド)
【商品の画像】
【形状】サイズ等
【サンプリング個数】
出店規定
出店を希望する方は「出店規定」をご確認になり、出店申込フォームより必要事項をご入力のうえお申込みください。
出店申込フォームからお手続きいただいた時点で出店規定に同意して頂いたものと致します。
事務局にて出店申込受領後に「出店許可書」「出店費用請求書」を発行いたします。
【1】出店内容について
出店内容は本イベントの開催趣旨に沿った商品・サービス等に限定します。また出店内容について事前に届出がされていない商品、サービスの提供はお断りいたします。出店内容の変更、追加が生じた場合は速やかに書面またはメールにて事務局まで届出してください。
<ペットフード(おやつ等)>
ペットフード(おやつ等)を販売する場合は、ペットフード安全法を順守する必要があります。
本イベントでは、賞味期限/消費期限の記載のない商品、また商品の裸売りを禁止いたします。
ペットの健康が害されることを未然に防止するため、出店者は必要な措置を講じてください。
詳細については、農林水産省ホームページの「ペットフードの安全法」をご確認ください。
<販売禁止物>
●生体販売(里親募集)
●人間用の飲食物の提供・販売
●盗品やコピー品、危険物など法律や条例に違反するもの
●主催者が不適切と判断した商品やサービス
【2】出店申し込みおよび出店料のお支払い
●出店枠の「予約」「仮申し込み」はお受けできません。出店の意思が確定した時点でお申込みください。
●お申込み内容に不備や出店規定に反しない限り出店契約が成立いたします。
●出店申込後は出店を取止めいただきましてもキャンセル時期にかかわらず出店料金の100%をお支払いいただきます。
●出店申込の確認後に「出店許可書」と「請求書」をメールにて送付いたします。請求書に記載された期日までに出店料金をお支払いください。
●出店料金のご入金確認後、ご出店が確定いたします。
<申込受付の保留または出店をお断り・取り消しする場合がございます>
●出店申込内容に不備や出店規定に反した内容、虚偽の申請などがあった場合。
●出店料金を期日までにお支払いいただけない場合。
●過去に本規定に違反した場合、又は違反するおそれがあると主催者が判断した場合。
●本イベント又は本サービスの運営又は他の出店者を妨害、支障等をきたす行為を行った場合。
●事務局の許可を得ずに出店面積の転貸、売買、譲渡、交換を行った場合。
●出店内容が協賛スポンサーによる競合排除の要望があった内容であった場合。
●出店内容が本イベントの趣旨にそぐわないと判断される場合。
●来場者や他の出店者などから苦情が予想される場合。
●出店者が反社会的勢力(「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」の定義する暴力団およびその関係団体等をいう)であること、またはあったことが判明した場合。
【3】出店取止め・返金について
●出店契約後(出店申込後)の出店取止めはできません。
●やむを得ない事情により出店取止めする場合は、速やかに書面またはメールにて事務局まで届出してください。
●出店取止めされた場合でもキャンセル時期にかかわらず出店料金の100%をお支払いいただきます。
【4】満枠による空き枠待ちについて
●出店申し込み締切日前でも出店枠が定数になり次第締め切りいたします。締切り後のお申込は自動的に空き枠待ち扱いとさせていただきます。空き枠が発生した時点で、事務局からご連絡致します。
【5】イベントの中止について
●本イベントは、雨天実施ですが天災等主催者の責に負わない不可抗力により開催が不可能となった場合は開催を中止、中断する場合があります。 その場合主催者は原則各料金の払い戻しは行いません。また一切の損害等責任を負いかねます。
【付加規定】
●特別措置として、イベント開催時期に新型コロナウィルスの感染拡大により政府自治体からの自粛要請、会場利用の禁止により主催者が開催中止を決定した場合は、中止決定の日にちに応じて必要経費を差し引き以下の返金率に従い払い戻しします。
・イベント準備搬入初日の60日以上前まで:支払金額の65%を返金。
・イベント準備搬入初日の59日前から30日前まで:支払金額の50%を払い戻し。
・イベント準備搬入初日の29日前から10日前まで:支払金額の30%を払い戻し。
・イベント準備搬入初日の9日前から前日まで:払い戻しなし。
【6】車両の搬入・駐車場について
●会場内へ搬入できる車両は出店1枠につき1台となります。
●搬入出に必要な車両証を出店1枠につき1枚配布します。
●搬入車両は出店者専用駐車場への駐車となります。
●搬入車両の駐車料金は出店料に含まれています。
●搬入車両以外の車両は駐車料金をお支払いただき、イベント関係者駐車場にお停めください。
【7】出店位置の割り当て
●出店位置については募集の締め切り後、主催者が定めるブースの配置、形状に基づき決めさせていただきます。
●出店者は主催者が定めた出店スペースを他社と交換・譲渡・貸与などすることはできません。
【8】愛犬同伴出店について
●愛犬を連れての出店が可能ですが、来場者や来場犬とのトラブルが無いよう責任をもって面倒を見られる事が条件となります。
●愛犬同伴で出店される場合は事務局へ届出が必要です。「ワンちゃん入場同意書」へご署名をいただき必ず提出してください。
【9】レンタル備品について
●出店確定後に、レンタル備品のお申込みを受付いたします。
●テーブル、イス、電源等のレンタル備品をご用意していますので申込締め切り日までにお申込みください。
●レンタル備品のお支払いは、イベント終了後にご請求書を発行いたします。
【10】出店者パスについて
●出店者パスは、出店いただいた方のみにお渡しする特別なパスとなります。運営側で一般のお客様と区別し、出店者であることが分かるようお一人ずつ必ず身に着けてください。
●出店者パスは、1件の出店申込に対し、テント出店4枚(4名分)、スペース出店2枚(2名分)を提供いたします。
●入場時に出店者パスが無い場合は、入場いただけません。
●出店者パスが足りない場合は、当日総合案内(本部)にてご購入ください。
●出店者パスの追加発行は、1部1,000円で総合受付にて発行いたします。紛失の場合も同様となりますので紛失しないようご注意ください。
●出店者パスは、出店に関わる者以外の方の使用を禁止いたします。
●出店者同士の貸し借りや出店者以外の者、一般入場者へ貸与があった場合は、今後当イベントへは出店いただけません。また譲受人に対して本イベントからの退場を求めることができるものとします。
【11】環境配慮
会場となる宮ケ瀬湖畔は、神奈川県立丹沢大山自然公園の特別区域内となるため自然環境対策について下記をお守りください。
●レジ袋は極力廃止又は有料としてください。
●販売商品からでる包装材などの廃棄物は販売者が責任を持って回収、持ち帰りし適正に処理してください。
●ブース(テント、タープ)は自立するものを使用し敷地内の樹木や工作物を使用しないようにしてください。
●自然環境保全や生態系に影響を及ぼす恐れがある商品やサービスの販売、提供はしないでください。
●不要な配布物(チラシ、ノベルティ)の配布は行わないでください。
【12】出店に関する責任
●お申込み時の出店者情報に記載された法人・個人・団体が出店対象となります。
●出店者情報に変更が生じた場合、速やかに書面またはメールにて事務局へ届出、許可を得てください。
●出店者は、他の出店者の迷惑となる行為を行ってはなりません。その行為が来場者・出店者などに多大な迷惑を与えていると主催者が判断した場合、主催者はその行為の中止・変更を命じることができます。
●イベント開催中、および開催後の出店者と来場者間における、金銭の授受を伴う物品やサービスの提供・商談・契約内容などに関して主催者は一切その責を負いません。
●販売、提供した商品やサービスの交換、返品、キャンセルの可否を明確にしイベント終了後においても双方が連絡できるようしてください。
●その場で商品やサービスのお渡し・提供ができない受注品等はお客様控えなどを必ずお渡しいただき責任をもってご対応ください。
●盗難、万引き、物品売買、事故、けが、紛失等のトラブルについて、主催者は一切責任を負いかねます。
●イベント開催中は、出店者・来場者の安全管理やイベントの運営上、主催者の指示に従っていただきます。
●出店者はその従業員・関係者の故意・不注意の如何を問わず、会場内およびその周辺の建築物・設備等に対するすべての損害について、ただちに賠償しなければなりません。
●特別な理由がない限りブース内での火気使用はできません。
●本会場でのドローン撮影はできません。
●ブース内の清掃は出店者の責任で行い、ゴミは必ずお持ち帰りください。
【13】禁止事項について
本イベントでは、趣旨にそぐわない行為、来場者、ご協賛、ご出店者の利益を損なう行為、迷惑行為、イベント並びに主催者の利益を損なう行為、信用を棄損する一切の行為を禁止しております。
●主催者の許可を得ていない営業、宣伝、勧誘行為
●主催者の許可範囲を超えた営業、宣伝、勧誘行為
●来場者、協賛、出店者の利益を損なう全ての行為
●虐待、セクハラ、パワハラ行為
●その他、主催者がイベント趣旨にそぐわないと判断した行為
主催者が上記の禁止事項に該当する行為を見つけた場合また、通報があった場合は行為者に対しての注意に加えて退場いただく場合がございます。
2022年2月3日更新